最近テレビや雑誌でも、柔軟性やストレッチに関する情報を目にしたり、聞いたりする機会が増えたように感じています。 「そもそも柔軟性って何?」という方のために、柔軟性についてご紹介します。 ①柔軟性とは? 「柔軟性」は一般的には身体の柔らかさのことですが、何をもって身体が柔らかいかというと「関節の可動域(ROM)」です。 柔軟性=1つまたは複数の関節における可動域(ROM)と表現できます。 ②柔軟性と可動性 トレー...
【コンディショニング(Conditioning)とは?】 NSCA(National Strength and Conditioning Association)では以下のように定義されています。 ①アスリート スポーツパフォーマンスを最大限に高めるために、筋力やパワーを向上させつつ、柔軟性、全身持久力など競技パフォーマンスに関連するすべての要素をトレーニングし、身体的な準備を整えること。 ②一般の方 快適な日常...
こんにちは! 10minトレーナーの平野です。 今回紹介する動画は、 【デッドバグ】です。 アルティメイトサンドバッグを使って仰向けで行うコアのエクササイズです。 コアを中心に、上半身と下半身を連動させるトレーニングとして効果的です! 何も持たずに行っても良いのですが、アルティメイトサンドバッグを使うことで 全身の連動性を高めやすくなる 動きがコントロールしやすくなる 負荷の...
こんにちは! 10minトレーナーの平野です。 今回紹介する動画は、 【ニーリング/プレスアウト】です。 膝立ち(ニーリングポジション)で行うコアのエクササイズです。 膝立ちでのエクササイズは、床で行うエクササイズと立って行うエクササイズをつなぐトレーニングとして重要です! ニーリングプレスアウトを行うと、 お腹、背中、おしりが活性化される 立位のエクササイズでコアが安定性しやす...
こんにちは! 10minトレーナーの佐藤です。 今回紹介する動画は、 【TRX/SLデッドリフト】です。 TRXを使って、シングルレッグ(SL)で行うデッドリフトです。 両足が慣れてきた方や、バリエーションを増やしたいという方にぜひチャレンジしていただきたいです! 両足で行うデッドリフトと比べ片足で行うと、 負荷が上がる 体が回旋しやすくなってしまうので、自然と抗回旋筋が働く ...
こんにちは! 10minトレーナーの佐藤です(^^) 最近はインフルエンザが流行ってるとか流行ってないとか。 私たちスタッフは免疫力が高いのか、風邪をあまり引かないのでインフルエンザにもかかる気がしません( ̄▽ ̄) やっぱり日常的に運動をしてると違うんだな~と感じています! とか言いながら風邪を引いたら恥ずかしいので気をつけます。笑 さて今回は、パーソナルトレーニング体験の流れを 写真を使って分かりやすく説明したい...
10minトレーナーのsayaです。11月のテーマは「ローイング」ということで、 今回は片手で行う上半身のローイング種目「ワンハンドロー」をご紹介します。 上半身の左右差があり、ベントオーバーローなど両手で行うローイング種目のバランスが崩れやすい、体幹が安定しにくい方におすすめの種目です。 このポジションで安定してトレーニングが出来たら、両手にそれぞれ重りを持つ「ベントオーバーロー」や「オルターネイトローイング」...
【シングルレッグベントロー】10minトレーナーのsayaです。11月のテーマは「ローイング」ということで、 まずは、片足を引き上体を倒した状態で重りをプルする種目「シングルレッグベントロ-」をご紹介します。 両足支持でのベントロウができたら、更に足のポジションを変え身体を不安定な状態にします。今回はスタガードポジション(片足を後ろに一歩引いた状態)で行いました。引いている足の方に身体が回りそうになるのを、コアと抗...
【リアステップ/ランジ】 10minトレーナーの平野です。10月のテーマはランジ! 2つ目のエクササイズは「リアステップ/ランジ」をご紹介します。 直立の姿勢から大きく後ろにステップする動きです。 ステップしたときの前脚はスプリットスクワットと同様に、膝と股関節が90°-90°、後ろに引いた側の股関節はしっかりと伸ばします。 この時、おへそ、膝、爪先は正面に向くようにコントロールしましょう! このポジションで...
【スプリットスクワット/スーツケース】 10minトレーナーの平野です。10月のテーマは「ランジ」ということで、 まずは、両脚を床に固定して行う下半身のプッシュ種目「スプリットスクワット」をご紹介します。 ランジ動作とは踏み出す動作のことを指しますが、ランジの前段階として足を前後に開く「スプリットスタンス」を獲得しておくことが大切です! スプリットスタンスでは、前に踏み出した脚の膝と股関節を90°-90°に曲げ、...