こんにちは! トレーナーでピラティスインストラクターの吉廣です。 前回のピラティスとストレスに関する投稿は読んでいただけましでしょうか。 ※まだの方はこちらをチェック⇒『ピラティスイとストレスの関係性』 ピラティスがヨガと同様に、『ストレス解消』に大きな効果を持つエクササイズ法だということがお判りいただけたのではないでしょうか。 今回は、身体の悩み別に『ピラティスの動き』をいくつかご紹介しま...
こんにちは! 前々回の記事「自律神経をコントロール!HRVとは」で自律神経をコントロールする“HRV”について書きました。 そこでお伝えした、「スマートウォッチ」について今回は詳しくお話ししたいと思います。 ちなみに前回のこちらの記事「運動の適切な内容とタイミング」もあわせて読んでいただけると、より理解しやすいかと思います! スマートウォッチと言っても、今や種類が豊富で、何がどう違うのかなんのこっちゃ分からない方が...
前回のブログでは、HRV(心拍変動)についてご紹介しました! その中で、自律神経をコントロールすることが大切だとお伝えしましたが、今回はこの観点から運動の適切な内容とタイミングについてお話ししていきます! その際に大切なポイントがこの3ステップです! ステップ1:今の自分の状態を知る ステップ2:トレーニングを計画する ステップ3:状態に合わせてトレーニングする ≪今の自...
HRVという用語、みなさんお聞きしたことありますか? 最近スマートフォンと連携させて心拍数を測ったり自分の体調を管理できる、apple watchなどの“スマートウォッチ”が流行ってきています。 具体的にどういった機能があるかは今は置いておいて・・・ このスマートウォッチにHRVを測定できる機能がついています! もちろん、機種やグレードにもよりますが。 HRVとは何か 自分のHRVを知ることによる効果 ...
読書の秋、食欲の秋… そして『運動』の秋! 過ごしやすい日が続き、運動を始めた方、始めようと思っている方も多いのではないでしょうか? この時期ご入会いただく方も多くいらしゃいますが、 「運動は学生以来で全くしてないんです」という方、結構います。 今まで運動をしていなかった方にとって、 運動を習慣化することはなかなか簡単なことではないですよね。 「今日は仕事で疲れたし」「暑い(寒い)し」「観たいテレビがあるし」...
こんにちは! 最近は気温が低くなってきて、体調を崩している方が増えてきたように思います。 みなさんはしっかりと自己管理できていますか?? 自己管理がしっかりとできている方は体調を崩しにくいです。 大事な会議なのに体調不良で欠席・・・ 友達と約束していたのに体調不良で1日中寝込むことに・・・ なんてことになっていないですか? 自己管理をしっかりとして、年中元気で健康的な生活を送りましょう! しかし自己管理といっても方...
最近テレビや雑誌でも、柔軟性やストレッチに関する情報を目にしたり、聞いたりする機会が増えたように感じています。 「そもそも柔軟性って何?」という方のために、柔軟性についてご紹介します。 ①柔軟性とは? 「柔軟性」は一般的には身体の柔らかさのことですが、何をもって身体が柔らかいかというと「関節の可動域(ROM)」です。 柔軟性=1つまたは複数の関節における可動域(ROM)と表現できます。 ②柔軟性と可動性 トレー...
【コンディショニング(Conditioning)とは?】 NSCA(National Strength and Conditioning Association)では以下のように定義されています。 ①アスリート スポーツパフォーマンスを最大限に高めるために、筋力やパワーを向上させつつ、柔軟性、全身持久力など競技パフォーマンスに関連するすべての要素をトレーニングし、身体的な準備を整えること。 ②一般の方 快適な日常...